Soil laboratory

土質試験室

双葉工務店

社内に独自の土質試験室を設置することにより、的確かつ迅速な対応ができるよう
努めてきました。発注元のさまざまなご要望にお答えできるよう、
わたしたちはこれからも前進して行きます。

試験室外観

試験室外観

一軸圧縮試験機

一軸圧縮試験機

地盤から採取した自立するサンプル(供試体:直径5cm・高さ10cm)を、大気圧のもとで上下方向(一軸的)のみに圧縮する試験機です。その圧縮時の単位面積(c㎡又は㎡)あたりの最大圧縮応力を一軸圧縮強度(qu)という。この強度は地盤の土圧・支持力・斜面の安定などの強度定数に利用したり、軟弱地盤の土にセメント等を混合し、改良後の強度増加の評価にも利用します。

三軸圧縮試験機

三軸圧縮試験機

自然地盤においてある深さの地中では、上方からの土圧①と横方向からの土圧②その合力③(三軸的)に対して、地盤自身が保持している力(せん断抵抗力)の釣り合いで、地盤での安定を保っています。三軸圧縮試験機は、この各土圧を水圧に置き換えて、地盤から採取した供試体(直径5cm・高さ10cm)を圧縮し、土が保持する抵抗力(せん断抵抗力:内部マサツ角φ・粘着力C)を求める試験機です。

圧密試験機

圧密試験機

軟弱な地盤に何らかの荷重が加わると、その重さによって地盤内の土粒子の変形と土中水(間隙水)が排出されて地盤沈下を起こすことが圧密現象とされている。そこで、空隙をほぼ地下水等で満たされた地盤に、将来、何らかの荷重がかかり地盤沈下予測される場合、地盤沈下量や、沈下時間を予測するため、その地盤より試料を採取し、試料を直径6cm高さ2cmに整形し、各標準荷重を24H載荷し、そこで得られた載荷重・沈下量・載荷時間の3者の関連値を用いて、将来の地盤沈下量や、それに要する時間を調べる試験機です。

Business content

業務内容

当社土質試験室では、地質調査ボーリングにおける室内土質試験のほか、CBR試験、締固め試験、現場密度試験、セメント配合試験など、土木工事に関係した試験も行っております、

調査・設計関係

○物理試験
 土粒子の密度試験
 含水比試験
 粒度試験
 液性限界・塑性限界試験
 土の湿潤密度試験

○化学試験
 土懸濁液のpH試験
 土懸濁液の電気伝導率試験
 強熱減量試験

○透水試験・圧密試験
 土の透水試験(定水位・変水位・現場透水)
 土の段階載荷による圧密試験

○せん断試験
 土の一軸圧縮試験
 土の三軸圧縮試験

調査・工事関係

○道路工事等
 CBR試験
 現場CBR試験
 現場密度試験
 平板載荷試験

○盛土等
 突固めによる土の締固め試験

○地盤改良
 セメント・石灰等の配合試験

○その他
 簡易動的コーン貫入試験
 スウェーデン式サウンディング試験
 ポータブルコーン貫入試験
 電気式静的コーン貫入試験
 キャスポル